2019
11.22

第3回 授業参観・保護者会
本日2時間目は,授業参観がありました。
国語や算数の授業や,専任の先生の授業が行われ,保護者の方々に普段の子ども達の様子を見ていただきました。「良いところをたくさん見せたい!」という思いが子ども達から伝わってきました。
5年生のクラスでは保健体育の授業を行い,ヒヤリハットの体験やケガをした時の様子についてのディスカッションがありました。また,ビニール袋を使って止血する方法や三角巾のように腕を吊る方法を学びました。
その後,保護者全体会やクラス懇談会が行われ,学校生活の様子や熱心に取り組んでいること,行事に向けて取り組んでいること等の話がありました。
同じ時間,子ども達はビクトリアホールで映画会を行いました。今回は「モンスターズインク」を鑑賞し,楽しい場面では声をあげて笑いながら,楽しく観ることができました。
準備・片付けの担当は5年生のクラスでしたが,自ら動く姿が見られ,頼もしさを感じました。
6時間目の委員会では,いよいよ来週に迫った「校内マラソン大会」の役割分担や仕事の確認を行いました。割り振られた仕事に対し,熱心にメモをとりながら準備する様子がありました。高学年の活躍を楽しみにしています。
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月