2023
09.05

いろんな楽器
4年生の音楽では「いろんなきのみ」という曲の合奏をしています。マラカス,ギロ,クラベスの3つの楽器を使い演奏しました。
楽器によって,四分休符や八分休符が出てきて難易度が高いものもありましたが,果敢に挑戦することができました。
たくさんの楽器を楽しく演奏することが出来ました。
こちらは,5年生の社会の様子です。
今日は「環境に優しい自動車づくり」がテーマで,種類や排出ガスなど自動車の特徴について調べました。
また,自動車の1部のパーツは再利用したり,解体する時に取り除きやすいように作られていることを学びました。
SDGsの視点をもって調べることができました。
本日,ハウス朝会と誕生会がありました。
ハウス朝会は,放送委員会が進行していきます。堂々と司会を行い,さすが高学年です。
副校長先生の話では,新型コロナウイルスやインフルエンザが流行しているので,手をしっかり洗い感染予防をすることや,「気を付け」は,「気を付ける,気付くという言葉が元になっているので,相手の話を気を付けてしっかり聞いていますという合図を送るようにしましょう」というお話がありました。
誕生会では,9月の誕生者をお祝いしました。一人ひとりが立派にスピーチして,友達に盛大に祝ってもらいました。
そして,副理事長先生から,プレゼントをもらいました。何が入っているか楽しみですね!
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月