2023
09.09

「夏」を探しに
1・2年生は本日,近くの公園とビオトープへ校外学習に行ってきました。
今日の校外学習では「夏」を探しました。公園では,理科の先生からの特別授業!目覚めの季節「春」と比べて,「夏」は生き物が大きく成長する季節。そして,元気よく動き回る季節です。目や耳,鼻などを使ってたくさん「夏」を感じてきましょう!というお話を聞いてから出発しました。
ビオトープへ入ると,早速目を閉じて「夏」を聴きました。鳥や蝉,鈴虫の羽音や鳴き声など,生き物たちの元気な音を感じ取っていました。
春と違う森の様子を,目をキラキラさせながら楽しむ1・2年生。葉っぱの緑が濃くなったことに気づいたり虫をたくさん見つけたりと,目でもたくさんの「夏」を見つけました。
鼻を使って「夏」を探すと・・・,昨日たくさん降った雨の香り。昨日の雨の話でも盛り上がりながら,夏の森で五感を使ってたくさんの「夏」を発見して帰ってきました。
卒業生が遊びに来てくれました。ありがとう!またいつでも元気な顔を見せに来てくださいね!!
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月