2020
01.07
餅つき・ハウス朝会
今日は年に一度の餅つきが行われ,1年生から3年生までが参加しました。
餅つきをする前に,餅ができるまでのお話を聞きます。
杵と臼を使っての餅つきは家庭ではなかなかできないもの。子ども達は杵の重さや餅の柔らかさを感じながら,餅つきを楽しみました。
「よいしょー!よいしょー!」と元気な掛け声が響きます。
皆で一生懸命餅をついたので,蒸かしたもち米はおいしそうなお餅になりました。
役員の方々にもお手伝いをいただき,貴重な経験をすることができました。お手伝いをいただいた皆様ありがとうございました。
また,今日はハウス朝会がありました。
校長先生からは,「コツコツ努力をすること,フェアプレーをすること,壁にぶつかっても諦めないことを気に留めて,2020年はさらに一回り成長してほしい」というお話をいただきました。
1月の誕生会も行われ,高学年はしっかりと自分の夢を語りました。これからも夢を持ち続け,目標に向かって頑張っていってほしいです。
朝会の最後には,児童会長と副会長からお話がありました。
「皆が楽しく生活できるように環境作りをしましょう。」という児童会からのお話に,全校児童が耳を傾け,気持ちを新たにしていました。
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月