2020
06.25

1年生から国語力を育む
これまで「大きなかぶ」を因果関係を整理しながら読んできました。
前時までの振り返りでは,自信をもって発表する姿がありました。
今日はいよいよクライマックス。7場面を整理します。
1年生では,原因と結果を明確にし正しくつなぐ,たどるということを繰り返し行っています。今後,学年が上がるにつれて,読解に時間のかかる文章や,本文から抜き出す問題から,自分で本文の内容を整理・再構成して答えなくてはいけない問題が増えていきます。
今は,その基礎力を育む大切な時期です。一つひとつしっかり習得していきましょう。
最後まで集中してできました!
「3年生感謝の気持ちをバスの先生方に伝える」
道徳の時間に,みんなのために学校で働く方々について学びました。
そこで休校中に,みんなの椅子を一つひとつ磨き,塗装してくださったバスの先生方へ全校児童を代表して感謝の手紙を書きました。
代表児童がみんなの手紙を渡すと,バスの先生方は満面の笑みで受け取ってくださいました。
感謝の気持ちを言葉にすることはとても大切なことです。
みんなにも感謝を言葉にしてたくさん伝えて欲しいです。
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月