2020
06.29
6年生算数・2年生音楽
6年生の算数は,週に6時間ありますが,全ての時間でクラスを二つに分け,少人数で習熟を図っています。
今日は,「比例と反比例」についての学習でした。
習熟度別に進むスピードなども多少違いますが,どちらのクラスもノートを工夫して取ったり,スペースを見つけてメモをしたりと,授業に臨む態度はさすが6年生!という授業風景でした。
これからも意欲的に色々な学びをして行って欲しいですね。
2年生の音楽は「かえるのがっしょう」です。誰もが知っているこの歌ですが,音階を目で見て耳で聞き,体を使って表現しました。
また,マスクをしていても口の動きの大切さを学び,みんな楽しそうに授業を受けていました。教科書には「歌のおいかけっこ」と載っていましたが,そのような歌い方を「輪唱」ということも教わりました。
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月