日々のリリーベール

児童会からの表彰状

児童会からの表彰状

本日は,オンラインでの朝会がありました。副校長先生からのお話は,夏休みに向けての過ごし方についてです。
心掛けることとして『予定を立てて行動すること』『読書をすること』『生活リズムがくずれないように早寝早起きをすること』の3点が挙げられました。これから夏休みまで,この3点に意識しながら生活していきましょう。
また,先々週行われた児童会主催のあいさつじゃんけん運動の表彰がありました。
IMG_9957①.JPG
気持ちの良い挨拶が自主的にできた時にはポイントが溜まり,今回は5年生と4年生のクラスがベスト3に輝きました。
この調子であいさつを続けていき,気持ちの良いあいさつが飛び交う学校にしていきましょう。
IMG_9965①②.JPG
3年生は,今日から3日間に分けてプール学習が始まりました。
今年はコロナの影響もあり,密を避けるために分散して着替えたり,移動したりでしたが,しっかり話を聞いて落ち着いて行動できました。
プールに着くとグループごとに挨拶をしてレッスン開始です。
IMG_2576③.JPG
レッスンはレベル別に分かれているので,個人に合わせてきめ細かく指導してもらうことができます。
蹴伸びでは,頭をしっかり入れること,キックの足の伸ばし方などを教えてもらいました。
IMG_2575④.JPG
毎年この3日間の集中学習で自信をつけている子ども達です。今年も一人ひとり目標を持って取り組みましょう。
DSCN8972⑦.JPG
5年生の家庭科の授業の様子です。今日からミシンの実技に入りました。
各部の名前を確認し,動作確認をした後は,いよいよから縫いです。
針目が曲がらないように布を押さえて慎重に縫いました。返し縫いの仕方もばっちりです。
DSCN89492⑥.JPG
次回はいよいよ糸を使います。ミシンの正しい使い方を学んで,自分で使いこなせるようになりましょうね。