全てのことに全力で!
今週末はいよいよクリスマスアッセンブリーです。
ドキドキワクワクしている皆ですが,日々の学習も基本とし,大切にしています。
当校では,何かに偏った学び方はしません。小学校期は,様々なことを吸収してぐんと伸びる重要な時期です。
様々な分野をバランスよく学び,栄養を蓄えています。
5年生の国語の様子です。
「伝わる表現を選ぼう」という単元で,相手に分かりやすく伝えるためにはどうしたらよいかを学びました。その上で,実際のニュース記事の中から自分で1つ選び,それを1年生に伝えるために内容を要約して,タブレットで紹介文を作成しました。
普段当たり前に使用している言葉も,意味を調べ直してより分かりやすい言葉に直しました。
1年生の体育の様子です。
「タグラグビー」の授業で先頭の児童に続いてジグザグに走行する練習を行いました。つかず離れず,パスを受けるのにちょうど良い距離を探りながら何度も練習しました。このように専科の体育教師から,一つひとつ技術を教わり,自分のものにしていきます。
試合が楽しみですね。
2年生の算数の様子です。
3桁と3桁の足し算をひっ算で計算しました。位を揃えること,繰り上がった数を足し忘れないこと等計算のポイントを意識して行いました。
最後まで集中して授業を受けていました。
最後に,昨日行われた,「毎日パソコン入力コンクール全国大会」の様子です。
例年,全国大会は東京の会場で行われていましたが,今年はオンラインで開催されました。当校からは,6名の児童が参加しました。最初は緊張している様子でしたが,情報の授業を行っている教室での参加であったこともあり,落ち着いて日ごろの成果を発揮することができました。
結果発表・表彰式は20日(日)13:30からオンラインで行われます。
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月