
修学旅行2日目!
今日は5年生の修学旅行2日目,最終日となりました。
楽しい時間はあっという間ですね!
昨夜,宿泊先のホテルでは,各クラスで考えてきた出し物を見せ合い,漫才や大喜利などで大盛り上がりしました!
その後は部屋で仲良くお話をしたりトランプをしたりして、クラスの仲間と夜の時間を楽しんだようです。
今朝は,研介先生から和食の食事の作法や座布団の座り方などを教わりながら朝食をいただきました。
朝ごはんをしっかり食べて,元気に出発!
那須どうぶつ王国では,班に分かれて様々な動物を見て回り,エサやり体験をすることもできました。「カピバラさん,温かいお湯に浸かって良いなぁ」「先生,レアなスナネコを見ることができましたぁ!」と興奮しながら話していました。
お土産を買う時間には,決められたお小遣いの中で何を買うかよく考えながら買い物をしました。
「先生このぬいぐるみ可愛くないですか?」「先生,とっても楽しいです!」と,それぞれお気に入りのお土産が見つかったようで,とても満足気な様子でした。
旅の締めくくりは那須ステンドグラス美術館で,クラスごとに分かれて見学と体験をさせていただきました。
見学では,ステンドグラスで彩られた礼拝堂に通され,パイプオルガンやオルゴールのきれいな音色を聞かせていただきました。
館内はいくつものステンドグラスで装飾されており,美しく厳かな部屋を通り抜ける度に子ども達は感嘆の声を上げていました。
体験では,自分の好きな色のガラスを2枚選び,キーホルダー作りに挑戦です!
ガラスに銅でできたテープを貼り付けたり,はんだごてを使ってガラスを縁取ったりしました。火傷に気を付けながら集中して取り組み,オリジナルのキーホルダーが完成しました。
「楽しい~!」「何に付けよっかなぁ?」「友達とおそろいにしました♪」という声も聞こえてきて,心から楽しんでいるのが伝わってきました。
クラスの友達との旅行は,何にも代えがたいものです。
充実した思い出いっぱいの修学旅行になりましたね。これからも仲間との絆をますます深めていってください!
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月