日々のリリーベール

心も身体もほっかほか

心も身体もほっかほか

本日は,1~3年生が餅つきをしました。

20220113--3DSCN4552.jpg
20220113-2DSCN4558.JPG
もち米からおいしい餅ができるまでの説明を聞いた後,1人ずつ順番に餅つきがスタート!!
20220113--9DSCN4621.jpg
20220113--7DSCN4587.jpg
感染対策の為,餅つきの掛け声はありませんでしたが,子ども達は重い杵を両手でしっかりと持ち一生懸命に餅をつきました。

杵と臼を使っての餅つきは家庭ではなかなかできないものです。
日本の伝統文化の一つである餅つき。
子ども達には,実体験を通して様々なことを感じ,学んでほしいです。
今後もこのような行事を大切にしていきたいです。
20220113-6DSCN4636.JPG
20220113-10DSCN4592.JPG
20220113-8DSCN4608.JPG

今日のランチはお雑煮です。
残念ながら,ついたお餅ではないのですが,万年屋さんのお餅もとてもおいしかったです。
20220113--5DSCN4642.jpg
20220113-4DSCN4643.JPG
本日は,父母の会役員の皆様にもご協力いただき,子ども達は今年も貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。