2023
05.01
4年生理科~四感をつかう~
理科の授業では,ヘチマとツルレイシの種子を観察していました。
「特徴をとらえて,大きく詳しく絵と文章で表す」ことが目標です。
虫眼鏡を使い,じっくりと観察してワークシートにまとめています。色々な角度から種子を観察していました。
「表面がでこぼこしていたので,触ってみると少しざらざらした感触だった」「匂いはなかった」など,五感の内の四感を使って詳しく観察ができました。
最後に,ヘチマとツルレイシの種を植えました。これから成長の様子を観察していくとのことでした。
グラウンドでは,運動会のダンスの練習が始まっていました。振りを覚えるだけでなく,表情や一つひとつの細かな動作に至るまで先生からたくさんのアドバイスをもらっていました。
運動会での発表が今からとても楽しみですね。
本日は,全学年聴力検査が行われました。1年生は初めての検査でどきどきしていたようですが,約束を守って検査することができました。
また,役員参観日があり,役員の保護者の方が参観くださいました。ありがとうございました。
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月