2023
05.29

基本を身につける
2年生の音楽の授業は,6月に行われる「コーラスフェスティバル」の歌の練習をしました。まず,発声の基本を学びました。お腹の力を使うと綺麗な高い声が出るため,先生と一緒にお腹に手を当てて発声を繰り返しました。
先生が「口の中を縦に開ける」という説明を,手や身体を使って表現してくれました。そして体感でリズムをとる練習として,実際にスキップをしながら発声したり,楽しみながらたくさんの基本を知ることが出来ました。
大事なリズムは教科書に赤で印をつけて,一つずつチェックしていきます。後半は二部合唱の練習をしました。基本を忘れず素敵なハーモニーを目指して頑張りましょう!
6年生はプール学習3回目!今日は各チームとも,泳力チェックで個人メドレーのタイムを計りました。その結果にそれぞれ一喜一憂しながらも,学習した成果をしっかり発表出来ました。
それぞれの目標は異なりますが,積み重ねてきた経験を生かして頑張りました。小学校でのプール学習は今日で最後ですが,これからも色々なスポーツに触れてみてくださいね。
最後は安全にフリータイム!スライダーを滑ったり,水を掛け合い大笑い!リラックスした楽しい時間が過ごせました。
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月