日々のリリーベール

モジュールタイム

モジュールタイム

朝の会が終わり1時間目の授業が始まるまでの15分間,モジュールタイムがあります。
この時間は,群読暗唱や英語の発声,百マス計算などを行い,脳の血流をよくするという目的があります。
202306211DSCN7860.JPG
今日も各クラスで群読をしたり,集中して百マス計算を解いたりする姿が見られました。
202306212DSCN7882.JPG
このモジュールタイムがあることで集中力が高まり,1時間目以降も集中して授業に臨むことができます。短い時間ではありますが,大切にしていきたいですね。


2年生の算数では,長さの学習を行っています。cmやmmについて知った子ども達は,長さの計算にチャレンジしています。
202306213DSCN7889.JPG
202306214DSCN7893.JPG
cmとmmの複名数で表された長さの計算では,同じ単位のところをそろえて計算することに気をつけながら問題を解くことができました。
202306215DSCN7897.JPG


2年G組では,校長先生のマジックショーが行われました。
202306216DSCN7917.JPG
「ビビディ・バビディ・ブー!」の声に合わせて,ステッキが出てきたり,バラバラだったはずのひもが繋がったり,絵本の中からキャンディが飛び出てきたり,子ども達は校長先生の魔法にくぎ付けになっていました!!
202306217DSCN7919.JPG