日々のリリーベール

2泊3日「リリーベール小学校deキャンプ」

2泊3日「リリーベール小学校deキャンプ」

7/31~8/2に,校内で2泊3日の学童キャンプを実施しました。小学校創立21年目にして初!のイベントです。5・6年生がリーダーとなり,活動班や生活班に分かれて行動を共にしました。


こちらは,1日目の夕食「カレー作り」の様子です。飯盒でご飯を炊いたり,サラダを作ったりと,みんなで協力して完成させた食事の美味しさは格別でしたね。
20240731DSCF7253.jpg
IMG_0293.JPG
IMG_0312.JPG
20240731DSCF7289.jpg
IMG_0350.JPG


初日は,茨城県キャンプ協会の方にサポートしていただきました。テント設営では,初めて体験する児童がほとんどでしたが,四苦八苦しながらも無事に完成させることができました。
IMG_0333.JPG
20240731DSCF7402.jpg


午前中は,初日のメインイベント「お化け屋敷ツアー」に向けて,各班でアイディアを出し合って,教室内を恐ろしい?お化け屋敷にしました。
IMG_0261.jpg
夜のお化け屋敷ツアーでは,普段生活している校内を歩き,みんなが作ったお化け屋敷をまわります。子ども達はドキドキが止まらない様子でした。
IMG_0383.JPG


2日目の朝の集いでは,ラジオ体操を行いました。6年生のリーダーがお手本を見せ,それに下級生が応えようと一生懸命についていきました。その後,学校の周りを散策し,みんなで気持ち良く体を動かすことができました。
IMG_0392.JPG

朝食は「カートンドッグ作り」に挑戦です。熱々のカートンドッグに舌鼓を打つ子ども達でした。
IMG_0415.JPG
IMG_0444.JPG


午前中は,水遊びで大はしゃぎ!!暑いからこそ,最高に楽しめた時間でした。
20240801image_123650291 (10).jpg


午後は,カレーで使った玉ねぎの皮を利用して「玉ねぎの皮染め」に挑戦しました。「玉ねぎからこんな綺麗な色が出るんだ。」「どんな模様にしようかな?」と,ワクワクしていました。
IMG_0482.JPG
IMG_0491.JPG

綺麗な模様のハンカチになりました♪
IMG_1974.JPG


また,グラウンドで拾った小枝を使って,ペンダントも作りました。素敵なお土産が2つもできましたね。

IMG_1964.JPG


夜はキャンプファイヤーをしました。5・6年生が火の精になり,受け継いだ火で点火しました。その後,みんなで歌ったり,レクリエーションをしたりと,楽しいことが続きました。素敵な時間を過ごせましたね。
IMG_0536.JPG
IMG_0573.JPG
IMG_0552.JPG


最終日は,朝の集いや食事の後,キャンプ協会の園部会長に教えていただきながらテントや寝袋の片付けをしました。
2日間寝泊まりした,あの大きかったテントがあっという間に小さくなり,「もうキャンプが終わっちゃうんだ...。」と少しさみしそうな子ども達でした。
DSC_1627.jpg


こちらは,昼食前のお楽しみタイムの様子です。スーパーボールすくいと輪投げ大会で盛り上がりました。
20240801image_123650291 (9).jpg

★IMG_0583.jpg

最後の閉所式では,3日間みんなをリードしてくれたリーダー達に,サプライズで『小枝のペンダント』が送られました。
リーダーの皆さん,ありがとうございました。
IMG_0635.JPG

学童開設10年目にして初めてのお泊りイベント。この2泊3日のキャンプでは,ひとり一人の成長した姿を感じました。
子ども達にとって,楽しい夏の思い出となってくれていたなら,私達のこの上ない喜びです。
DSC04085.jpg
今回お世話になった茨城県キャンプ協会の皆様はじめ,ご協力してくださった皆様,ありがとうございました。