プリンシパルコーナーでは、 幼児教育の専門家である大久保校長先生が、教育についての色々なお話しを毎月お届けしています。 NEW令和3年3月 人生の目標をさがしていこう / 新しい出会いに向かって 2月 創立者の 20 回忌によせて / 天才について 1月 積極的自制心育成の年にしましょう / 親切な子が得るものは 令和2年12月 サンタクロースが訪れる小学校 / クリスマスは前を向いてリセットするとき 11月 マンスリーリリベールが200号になりました / 語学を始めるには 10月 リリーベールの自立の心はここからきています / イソップから学ぶ 9月 クリエイティビティ系教育とトラディショナル系教育 / 脳には発達に期待されている環境があります 8月 臨界期後の教育 / コロナ禍でも夏の体験を! 7月 幼小教育の本質 / コロナ禍での学習環境 6月 コロナ禍での幼小教育 / コロナ禍をともに乗り越えましょう 5月 日光の効用(太陽を浴びなくなったこどもたち) / スポーツの効用 4月 リリーらしくあたらしく! / チャンスは怠け者には決して訪れない客である 3月 卒業にあたって / またお会いしましょう 2月 魁の都「水戸」に学ぶ子どもたちへ / 東京オリンピックがやってきます 1月 再び開校宣言 / 変化を恐れません 令和元年12月 サンタクロースが訪れる小学校 / 否認知能力とは 11月 自分らしくあるとは? / 秋の夜長に考えたこと 10月 ハーバード大合格者と掃除の不思議な関係 / 縦割りの遊びは社会的知性と感情的知性を育む 9月 哲学はロックだ! / 学力を高めるための勉強法 8月 ドラマ教育 / 夏は子どもの季節です 7月 リリーベール小学校の役割 / 夏は読書の季節です 偉人伝を読みましょう 6月 令和の御世のはじまりです そして本を出しました 5月 レジリエンスについて / 茨城の教育も変わります 平成31年4月 新しい御世に新試みを / 子どもに適度の競争を 楽しい体験教室で実感! よくわかる学校説明会 参加申し込み